分科会の狙い
山歩きの会の狙いは、山を歩くことです。
第44期実績
実施回数 8回 参加者総数61名(ゲストを含む)
毎月の実施を企図しているが、天候不順等の理由から年間7〜9回の実施にとどまっている。参加者はコ一スにもよるが10名以下の少人数で、周りの景色や四季折々の草花を愛でるとともに健康増進にも大いに役立てている。
’21/10:横浜陣が下渓谷公園(8名)、11月:中間平緑地公園から寄居「風の道」(8名)、12月:鎌倉建長寺他(6名)、’22 /1:新年高尾山薬王院初詣登山(12名)、2月:雨天中止、3月:松戸戸定が岡公園(9名)、4月:小田原城総構え(10名)、5月:雨天中止、6月:雨天中止、7月:御岳山から日ノ出山(10名)、8月:夏休み、9月:大磯湘南平(6名)